ダイエット時にオススメなコンビニ食

どうも、郡山パーソナルジムBURNGYMの大谷です。

今回はコンビニでご飯を済ませる時に、ダイエット中でもオススメできる商品をまとめていきたいと思います!

コンビニで売られている食品は、基本的にカロリーや三大栄養素の含有量も細かく表記されているので、カロリーがわからない外食よりはオススメできます。

まず初めに

日本人の平均必要カロリーは、1日に男性が2600、女性が2000程度です。(20〜60歳 身体活動レベル普通)

あくまでこれは平均の値で、体重や筋肉量、活動量により差はでます。

この平均値を使って、ダイエット中のカロリーバランスの話を進めていきます。

平均的な消費カロリーの人が1ヶ月に体重を2キロ減らしていく場合、1日の摂取カロリーは男性2100、女性が1500程度となります。

間食がそれぞれ1日300Kcal摂る場合、一食の平均摂取カロリーは男性600Kcal、女性は400Kcal程度となります。

この数値を一つの指標にして、ダイエット時にオススメできる商品を選んでいきたいと思います。

1食の摂取カロリーが決まったら、次は栄養バランスに気をつけましょう。

メニューを決める際は、最初に必要なタンパク質量(男性は一食20〜30、女性は一食15〜20g)が含まれ、脂質がなるべく低い物を選び、余ったカロリー分の炭水化物を選んでいくと、バランスよく決まります。

セブンイレブン

まず初めはこちら!

タンパク質が摂れるチキン&エッグ。

栄養成分:260Kcal 

タンパク質26g 脂質9g 炭水化物25g 食物繊維16g

見たことある人も多いのではないでしょうか!?

栄養的な面から評価すると、高タンパク・低脂質かつ、食物繊維も豊富で完璧なスペックです。

そして何よりうまい。中のスパイシーなソースが卵とチキンに合うんですよねぇ〜。

続いてはこちら!

タンパク質が摂れる鶏むね肉のサラダ。

栄養成分:171Kcal 

タンパク質21g 脂質8g 炭水化物4g

この商品は最近私も知って、よく食べるようになりました。

鶏むねって栄養的にはもちろんすごく良いんですが、やはり調理方法によって水分が飛んでしまいパサパサになることがあります。

しかし、このサラダの鶏肉は蒸して細かく切ってあるので、ものすごく食べやすいですし、サラダとも合います。

サラダでビタミン・ミネラルも摂れるので素晴らしいですね(^^)

最後こちら!

ほっけの塩焼き!

栄養成分:184kcal 

タンパク質20g 脂質11g 炭水化物0.2g

ほっけは魚の中でも低脂質な部類で、ダイエット中のおかずにもってこいの食材です。

ほっけの脂質にはEPAやDHAといった良質な脂質が豊富なのも魅力です。

セブンイレブンは以上3品です!

どれも200Kcal程度で必要なタンパク質量を確保できるので、余ったカロリーはおにぎりやパンなどの糖質で摂取してください。

ローソン

まずはこちら!

鶏胸肉のスパイシーガーリック焼き弁当

栄養成分:378Kcal

タンパク質34g 脂質8g 炭水化物45g

ダイエット中の女性でも食べられる低カロリーなお弁当です。

鶏胸肉はガーリックのタレがついていて、病みつきになります!

そして副菜のキャベツ炒め、ひじき煮も優しい味で良かったです。

鶏むね系のお弁当を温めるときは、200Wや解凍モードでじっくり温めると、肉の水分が飛ばず柔らかく食べれます!

続いてこちら!紅鮭の塩焼きです。

栄養成分:143Kcal

タンパク質26g 脂質4g 炭水化物 0,2g

紅鮭は鮭の中でも脂質が特に低く、ダイエット中のおかずには最高の一品です。

良質な脂質が含まれ、血液をサラサラにする働きもあります。

番外編ですが、ローソンは低カロリーなパンに力を入れているのも魅力的です!

こちらはフランパンというパンで、低カロリーなのに食物繊維が豊富に含まれていて、ダイエット中に便秘で悩む方にオススメです。

味も普通のロールパンと大差なく、ダイエット中でも罪悪感なくパンを食べることができます!

ファミリーマート

お母さん食堂 グリルチキン

栄養成分 113Kcal

タンパク質20g 脂質3g 炭水化物2g

あんまりコンビニのサラダチキン系って、パサパサしていて薄味なので食べないんですが、これは味付けがスパイシーでおにぎりとの相性もバッチリなので、ファミマでご飯を済ませる時はよく食べます。

お母さん食堂 鶏のネギ塩焼き

栄養成分 222Kcal

タンパク質23g 脂質14g 炭水化物0

またまたお母さん食堂!お母さん食堂はなんでも美味しいですよね。

ちょっぴり脂質が高いですが、カロリーに余裕のあるときオススメ致します!

柔らかい鶏肉とネギ塩味がマッチしていて、お米の食べ過ぎに要注意ですね!

まとめ

以上で紹介を終わります。

ダイエットに大切なことは、摂取カロリー<消費カロリーの状態を作り、バランスの良い食事を摂ることです。

ダイエットに向いている食品だからといって、いくらでも食べて良いわけではありません⚠︎

コンビニでご飯を済ませるときは、高タンパク、低脂質なおかずを選んで、余ったカロリーをおにぎりやパンなどの炭水化物へ回すことがオススメです!

うまくコンビニ飯を活用して、ダイエットを進めていきましょう!

郡山パーソナルジムBURNGYM大谷トレーナーが選ぶ、ダイエット時のオススメコンビニ食まとめでした。

執筆者:Otani Reiji